お知らせ一覧

  1. 「 事 始 め 」の日に感謝を込めて!

    二月二日の節分を過ぎ、暦の上では春を迎え、そして二月八日は、「事始め」。旧暦では三月半ばにあたり、農家にとって十二月八日の「事納め」に向けていよいよ一年の農作業の営みが始まる節目の日です。その良き日、然企画にとっては週一回の「農休日」と重なりました!体を休めつつ‥‥「事始め」を迎えたその改ま…

  2. 冬恒例!落ち葉掃き&焚き

    先週の雪予報が出る前あたりから、自然栽培(無農薬・無肥料)12年目を迎える、通称〝柿畑牧場〟で毎年恒例の『落ち葉掃き&落ち葉焚き』を始めています。この作業、単に〝暖〟をとることが目的?ではなく、実は紅露柿の源泉〝無農薬の甲州百匁柿〟づくりに欠くことの出来ない作業なのです!ズバリ「落葉病」予防です。昨…

  3. 冬の雨上がり‥春を思わせる暖かさ!

    昨日までの冷たい雨も上がり、暖かい陽射しが戻った午後。うちの皆の衆(ヤギちゃん5頭とポニーさん)と畑に出発!さぁさぁ茶色ヤギのコタロー君、お腹いっぱい冬草を食(は)みなさいな!他の子は食べてるよ。外は、ポカポカ春を思わせる気温11°C。地面にふと目をやると〝天道虫さん〟もイソイソと草…

  4. 冬の味覚『天然のエノキダケ』いただきます!

    1月23〜24日の土日にかけて東京でも積雪、甲信越では〝大雪に警戒〟との予報が出されました。私が住む地域では、幸い雪にはならず「シトシト」と乾いた畑を潤す〝恵みの雨〟になりました。雨上がり。畑の入り口にある〝エノキの切り株の根元〟に艶々と光るかたまりを見つけました!冬キノコの代名詞『天然のエ…

  5. 〝柿まるごとお試しセット〟の販売を開始しました!

    1月22日。PR TIMESへのプレスリリース発表と合わせて、今話題の〝柿タンニン〟を豊富に含んだ【柿蜜3種類、柿の葉茶、ドライフルーツ紅露柿】が入った『柿まるごとお試しセット』を販売開始。是非、お手に取ってください!…

  6. 然企画のホームページが完成しました!

    今年は、梅雨の長雨と夏の酷暑に見舞われ紅露(くろ)柿の源泉「甲州百匁柿」が極端な不作。「新もの」が仕込めずお客様には大変ご迷惑をおかけします。きっと今まで溜まった木の疲れがこの天候で一気に出てしまたのかも‥この冬は、ゆっくり休んで春の芽吹きを待ちます。年が明けたら来季に向けて〝剪定(せんてい)〟…

PAGE TOP